管路計測装置(TUG-NAVI)
管路計測装置(TUG-NAVI)とは、GPS測量・光波測量では測量できない 地中や限られた空間で、ジャイロと加速度計を用いて孔曲り(軌跡)を測定する装置です
用途
地盤改良工事や各種埋設管工事 での掘削管の施工管理 |
地震や地盤沈下による埋設管路への影響調査 | 上下水、通信、電力、ガス、農水路など 既に埋設されている経路の計測 |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
構造
埋設された管にセンサを搭載したプローブを通すことで、管路の軌跡を正確に把握することが出来ます。
![]() |
計測
計測用プローブに搭載されているのはジャイロと加速度計のセンサで、いずれも3軸計測を行い 1秒間に50回のデータサンプリングで高分解能計測が可能です。
![]() |
![]() |
製品
センサプローブ
TAG0010(Φ50mm) |
![]() |
TAG0011 |
●1連タイプ |
![]() |
●3連タイプ |
![]() |
TAG0012(細管用センサ) |
![]() |
計測器
TAG0020(演算部) | TAG0021(ケーブルリール) |
![]() |
![]() |